suguru.dev

バンクーバーで働くエンジニアの備忘録

Ruby on Railsのセットアップ

はじめに

Rubyデビューしたので初心に戻ってその勉強記録を記して行きたいと思います。

手順は

です。

rbenvのインストール

rbenvは最も有名なバージョン管理ツールらしいので、流行りに乗ってインストールしたいと思います。

…のつもりが、長いことmacを使っていると自ずとrbenvがインストールされていることもあるようで、gem installが通らなかったりしたのでuninstallから始めます。

手順はこちらです。

uninstall? · Issue #148 · rbenv/rbenv · GitHub

$ rm -rf ~/.rbenv
$ brew uninstall rbenv

と、.zshrcからrbenvなる記述を削除しました。

それでは気を取り直してインストールします。

$ brew install rbenv

後は.zshrcに追記します。

$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.zshrc
$ echo 'if which rbenv > /dev/null; then eval "$(rbenv init -)"; fi' >> ~/.zshrc

Rubyのセットアップ

次にrubyをインストールします。

$ rbenv install 2.4.1

最新版をインストールしたい方はrbenv install -lで最新版をチェックしてください。

rbenv rehash
rbenv global 2.4.1

以上で完了です。

nokogiriのインストール

ここで少しハマったのがmacではnokogiriのインストールをmacのインストレーションに沿ってやらないといけないようなので、別途インストールします。

$ gem update --system
$ xcode-select --install
$ gem install nokogiri

これはmac OS Xというところに記載されています。

Railsのインストール

$ gem install rails

コマンドはこちらだけですね、とても簡単。

アプリの起動

適当なディレクトリに行き、以下のコマンドを叩きます。 チュートリアルに沿って、

$ rails new hello_app
$ cd hello_app
$ rails server

これでhttp://localhost:3000/にアクセスすると以下の画面が表示されます。

f:id:suguru03:20170908081122p:plain

まとめ

とても簡単にRailsサーバが立ち上がりました。

Yay! I'm on Rails!

はい。せっかくなので何かサーバ建てたいですね。

リンク